神戸に根づいてモダンダンスの創作作品を発表し続けている「今岡頌子」と「加藤きよ子」が率いる、今岡頌子・加藤きよ子モダンダンススペースのメンバーを紹介します。あなたに合ったダンスを一緒に見つけていきましょう!!
今岡頌子モダンダンスカンパニー主宰。
現代舞踊協会会員、兵庫県洋舞家協会相談役。
【舞踊創作・作品】
モダンダンスの身体技法および表現にとどまることなく、他分野芸術と交流・出会いを重ねて創作作品として上演。
伝統音楽との共演として、津軽三味線先代 高橋竹山を初めて神戸に招いての公演や、篠笛の第一人者 藤舎推峰(現:名生)が現代楽器を駆使して作曲した数々の音楽による舞踊作品を発表などがある。
同時に、クラシック音楽に現代の息吹を再確認し、秀逸な演奏家との出会いによって、シューベルト「冬の旅」、ヴィヴァルディ「四季」、バッハ「無伴奏チェロ組曲」などの全曲を舞踊・照明・美術・衣裳との総合の舞台芸術として発表している。
また、森 敦作品「鴎」を新井満 作曲・歌により、田辺聖子構想の「無明源氏」を須磨寺管長小池義人の声明により舞踊化。あらゆる可能性を追求しての舞踊作品に挑戦しつづけている。
【プロフィール】
1948年5月からモダンダンスを高田せい子、山田五郎に師事。
1960年4月に今岡頌子舞踊研究所設立。毎年発表会を開催。
1972年5月から今岡頌子舞踊団として、創作公演活動をはじめる。
(1995年4月「今岡頌子モダンダンスカンパニー」)
1983年4月~2006年3月 大阪芸術大学舞台芸術学科大学院非常勤講師。
【受賞歴】
1973年12月 兵庫県半どんの会芸術賞 (リサイタル創作出演「空」)
1975年4月 神戸ブルーメール音楽賞 (リサイタル創作出演「無明源氏」)
2001年5月 現代舞踊フェスティバル優秀賞 振付
(現代舞踊協会主催公演「I’ll be Here-この湖に出口はない」)
2001年11月 神戸市文化活動功労賞
今岡頌子・加藤きよ子ダンススペース代表。
大阪芸術大学舞台芸術学科客員教授。
現代舞踊家協会・舞踊作家協会会員・兵庫県洋舞家協会理事。
モダンダンスを今岡頌子、庄司裕に師事。
1978年『鴎』(森敦 作、新井満 曲・歌)にて、第1回リサイタル。
以降、<加藤きよ子の世界>を舞踊表現して、「神戸文化ホール」「新神戸オリエンタル劇場」 「東京草月ホール」などでリサイタルを重ねると共に、「現代舞踊協会」の東京での公演や、「兵庫県洋舞家協会」 公演などに毎年参加。今岡頌子モダンダンスカンパニーの公演や発表会で数多くの作品を創作・指導している。「こうべ全国洋舞コンクール」「埼玉全国舞踊コンクール」「全日本バレエコンクール」などの参加作品を創作・指導、上位入賞者を多数輩出している。
とらわれることなく可能性を追求する作品創りに挑戦をし続けて、独自の舞踊空間の表現を目指している。
【受賞歴】
1982年 神戸ブルーメール賞
1984年 神戸市文化奨励賞
2003年 現代舞踊協会奨励賞
2019年5月 文化功労賞
2020年11月 半どんの会文化賞 など
愛媛県松山市生まれ。3歳よりクラッシックバレエを八束公子、三秋信子に師事。ロシア短期留学などを経て大阪芸術大学へ進学。大学在住中より、横井茂、望月則彦、今岡頌子、堀内充、加藤きよ子らに師事。2011年舞踊の研究において芸術博士号を取得。大阪芸術大学非常勤講師。
広島アステールブラザプロデュース公演において振付•演出を手がけるほか、ゲストとして各地でワークショップを多数開催している。
【受賞歴】
バレエ・コンクールin横浜第1位
Passion du Ballet a Kyoto Competition 第1位
New Prague Dance Festival2011 ダンスシアター賞グランプリ
第26回こうべ全国洋舞コンクール モダンダンス部門 第2位/ 創作部門 奨励賞
神戸ビエンナーレ2013コンペティション 審査員特別賞
第27回こうべ全国洋舞コンクール モダンダンス部門 第2位
船場アートフェスティバル2014ダンスパフォーマンスキング 優勝
モダンバレエを今岡頌子に師事。
加藤きよ子作品に多数出演。
4歳よりクラシックバレエを始める
2015年 大阪芸術大学 舞台芸術学科 舞踊コース入学
在学中、堀内充、加藤きよ子、石川愉貴、下森瑞、芦塚康子、
高井香織、河邉こずえ、他多数の講師により師事を受ける
2019年 大阪芸術大学 舞台芸術学科 舞踊コース卒業
2019年~ Japan International Ballet Conpany
(日本国際バレエカンパニー)登録ダンサー
こうべ全国洋舞コンクールシニア部門 奨励賞
びわ湖・洋舞コンクールinもりやまフリー部門 3位
7歳より貞松・浜田バレエ学園でクラシックバレエを始める
17歳より今岡頌子・加藤きよ子ダンススペースでモダンダンスを始める
2020年 神戸女学院大学音楽学部 音楽学科 舞踊専攻 卒業
びわ湖・洋舞コンクールinもりやまフリー部門 4位
2012年 兵庫県宝塚北高等学校 演劇科 卒業
2012年 兵庫県宝塚北高等学校 演劇科 卒業
2015年 神戸女学院大学 音楽学部 音楽学科 舞踊専攻 卒業
2015年~NDT(ネザーランド ダンス シアター)所属
第24回 こうべ全国洋舞コンクール モダンダンス部門 ジュニアⅠ部 第2位
Passion du Ballet á Kyoto Competition in Summer コンテンポラリー部門 第一位
2012 つくばバレエコンクール モダン シニア部門 第一位 茨城県知事賞
第26回こうべ全国洋舞コンクール モダンダンス部門 第3位